ふわふわとした生地に生クリームやアイス、チョコレートなどをサンドしたお菓子「ブッセ」。名前はフランス語で「ひと口の」を意味する「bouchée(ブーシェ)」が由来ですが、実は日本発祥のお菓子って知っていましたか?
今回は福井県で初のブッセ専門店「BonBonsしずく」と、お店がある複合施設の「mido」をご紹介します。
複合施設『mido』とは

「mido(ミド)」の正式名称は「mido ~awara community mall~」で2024年3月23日、福井県あわら市にオープンした複合施設です。
『スイーツを通じて人が集まる、子育てを応援する、観光客をもてなす、起業を応援する、貴重な体験ができる』そんな場所を作りたいという思いから生まれました。


施設内にはテナントスペースの他にも、ゆったりと飲食のできるベンチシートやテーブル席、キッズスペースなどが備わっています。
さまざまなイベントが不定期で開催されていたり、キッチンカーの出店があったりと、大人も子どもも集まって楽しむことができる温かな空間です。
出店可能な個室スペースがいくつか作られており、今後は起業支援なども行なっていく予定とのことで、地域の新たなにぎわいの創出に期待が高まります。
福井初のブッセ専門店『BonBonsしずく』
mido内にお店を開いているのが、福井県では初めてのブッセ専門店「BonBonsしずく」です。
2022年10月にオープンしており、当時はmidoとは違う場所で営業していました。メニューのラインナップが豊富で、季節限定の商品も多く、人気のお店です。
商品の装飾がひとつひとつこだわって作られており、ショーケースを眺めているときから既にワクワクしてしまいます。

取材に訪れたときはGWの時期だったので、「こどもの日」をイメージした限定商品なども並んでおり、店内では家族連れで、おやつタイムを楽しんでいる光景が見られました。

ブッセの他にも焼き菓子などを販売しており、イートインだけでなく手土産としてもピッタリです。
可愛らしく美味しいブッセで、Happyなティータイムを
手土産として、イチゴをふんだんにつかったブッセと可愛いクマの顔に癒やされるチョコレート味のブッセ、クッキーやフィナンシェなどの焼き菓子を購入しました。

ブッセのふわふわな食感と、挟んでいるクリームやアイス、イチゴのひんやりとした感じの組み合わせがとても美味しくて、お腹も心も満たされました。コーヒーや紅茶とあうので、ティータイムにぴったりですね。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は新しくオープンした複合施設「mido」と福井初のブッセ専門店「BonBonsしずく」をご紹介しました。
福井県を走るローカル線、えちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」から徒歩15分で行けるので、駅周辺を訪れた際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
アクセス情報
- 住所:福井県あわら市国影15-35-1
- アクセス:えちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」から徒歩15分、北陸自動車道「金津IC」から車で25分
- 駐車場:あり
- 公式Instagram:【mido】https://www.instagram.com/mido_awara/
- 【BonBonsしずく】https://www.instagram.com/bonbonsshizuku/
- 定休日:月曜、木曜