POINTsユーザー様限定メディア!毎日チェックして地域の「いま」を知ろう!

【愛知】公園内にバラが咲き誇る「ミササガパーク」

ミササガパークは、愛知県刈谷市とカナダのミササガ市との姉妹都市連携20周年を記念して整備された公園です。

メイプルリーフのモニュメントは、2005年開催の「愛・地球博」カナダ館正面に使われていたもの。

万博閉幕後、カナダ国から寄贈されたそうです。

公園内には、子供向けの遊具だけでなく、春には芝桜やバラが辺り一面に咲き誇るので、様々な年齢層の方が楽しめます。

今回は、花も遊具も楽しめるミササガパークの見どころや魅力をお伝えしていきます!

目次

約1,700本のバラに囲まれながら散歩できる

駐車場から右に歩いていくと、様々な種類のバラが見えてきます。

遊歩道になっているので、バラに囲まれながら散歩ができますよ。

園内には、赤・黄・ピンクなど様々な色(約70種)のバラが咲き誇ります。

見ごろは5月上旬から中旬、10月下旬~11月中旬。

春と秋に見ごろを迎えるので、外で気持ちよく過ごしながらバラを楽しめますね。

年齢に合わせた遊具が充実

主に幼児~小学生向けの遊具が充実しています。

滑り台やうんていなどで、身体を動かして遊べますよ。

子供同士で役割分担できる回転遊具や、1人で落ち着ける遊具などのインクルーシブな遊び場も。

様々な年齢やバックグラウンドをもつ子も一緒に楽しめるように配慮されています。

噴水で水遊びや芝生広場でも遊べる

夏場には噴水で水遊びをする子供たちで賑わいます。

噴水は3~11月に稼働。

毎週金曜日は、清掃等のメンテナンス作業のため、休止しているようです。

小さな子を遊ばせる親目線では、清掃されているのはとても安心!

また、メイプルリーフのモニュメント前には芝生広場があります。

こちらでは、子供たちが思いっきり走り回ったり、ボール遊びをしたりしています。

暑い時期には噴水で水遊び、過ごしやすい時期には芝生広場で身体を動かすなど、季節を問わず楽しめるのがミササガパークの魅力です。

まとめ

きれいな花を眺めながら誰でも楽しめるミササガパーク。

2024年4月には新たにパン屋やBBQ場、ドッグランができ、さらに多くの人が訪れています。

様々な楽しみ方ができる「ミササガパーク」をぜひ訪れてみてください!

ミササガパークに関する情報

電話番号:0566-87-4586

住所:愛知県刈谷市半城土西町2-4

駐車場:普通車113台(うち身体障がい者用2台)

休館日(公園管理事務所):毎月第3木曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12/29~1/3) 

営業時間:【3月~10月】9:00~18:00 【11月~2月】9:00~17:00

公式サイト:ミササガパーク (mississauga-park.com)

アクセス

【公共交通機関】

JR刈谷駅、名鉄刈谷駅で公共施設連絡バス「かりまる」に乗り換え

小垣江・依佐美線「ミササガパーク」バス停下車すぐ

【車】

伊勢湾岸自動車道「豊明インター」から約20分

目次